自転車愛好者や新たなライダーの皆さん、ロードバイクの素晴らしい世界へようこそ! ロードバイクはスピードとスリリングなアクティビティの組み合わせで、健康的なライフスタイルをサポートし、美しい風景を探索する手段でもあります。
この記事を読むブログについて
山道や未舗装路を速く走るために作られたマウンテンバイク。舗装路で高速走行するために設計されたロードバイク。 舗装路だけでなく、未舗装路や砂利道、林道、トレイルなど、様々な路面で走行するために設計されたグラベルロードバイク。これら軽量で強固なフレームに高性能なコンポーネントを組み合わせたスポーツバイク。街乗りとしてもデザインや性能において、とても魅力的なバイクです。 スポーツバイクのカスタマイズを中心に自転車の魅力を紹介します。
自転車の性能向上を目指す!チェーンリングとギア比の秘密とは…!
軽量化、変速性能の向上、トルク向上など、バイクの性能を高めるためには、チェーンリングとギア比の調整は欠かせません。 バイクの性能を向上させるうえで、チェーンリングの交換は重要なポイントとなります。 一方でギヤ比が変わるこ
この記事を読むMTBバイクメーカー5選
マウンテンバイク(MTB)は、自然の中でのアドベンチャーを楽しむために設計されたエキサイティングなスポーツバイクです。 しかし、どのメーカーのバイクを選ぶかは重要です。 そこで、今回はおすすめのMTBバイクメーカー5社の
この記事を読む【小豆島1周サイクリング「マメイチ」】第31回さぬきセンチュリーライド小豆島大会2023に参加して来ました!
小豆島はどんな島 エンジェルロード、オリーブ公園、醤の郷、寒霞渓、二十四の瞳映画村などの多くの観光スポットがあります。 また、オリーブ栽培、醤油、佃煮、手延べソーメン(島の光)が有名です。 第31回さぬきセンチュリーライ
この記事を読む2021 SPECIALIZED Diverge E5コンポーネント交換 ブリーディング編
油圧ブレーキ採用のコンポーネント交換において、難易度が高い作業といえるブリーディングについて手順を追って解説します。 目的 ブレーキシステム内の空気を排除し、ブレーキレバーの感触を改善するために行います。 油圧ブレーキの
この記事を読む2021 SPECIALIZED Diverge E5コンポーネント交換 パーツ編
SPECIALIZED Diverge E5のコンポーネントをsimano CLARIS R2000からグラベル用コンポーネントsimanoGRXに交換を行いました。 GRXシリーズは油圧ディスクブレーキを採用しており
この記事を読む2021 SPECIALIZED Diverge E5 コンポ交換 CLARIS R2000 8S → GRX 11S
2021 SPECIALIZED Diverge Base E5のコンポーネントは、標準でCLARIS R2000を採用しています。今回、グラベル用に開発されたGRXシステムコンポーネントに交換しました。 交換前後におけ
この記事を読む街乗りに最適な自転車はママチャリそれともミニベロ?
近年、エコブームや人々の健康意識の向上により、スポーツタイプの自転車が注目され始めています。 ミニベロは、車体が小さく小回りが利き、軽量でロードバイクと近いギヤ比に設定されているため、スピードを容易に出すことができます。
この記事を読むGarmin vívosmart 4 アクティブトラッカー
サイクリストにとって、走行中の心拍数を計測することは、体の状態を把握したり、ペダリング効率を良くするために重要となります。 GARMINサイクルコンピューターEdgeシリーズの心拍センサーは、ストラップで体に巻き付け固定
この記事を読むGARMIN Edge 25J
Garmin Edge25Jは、ガーミンのスタンダードに位置するモデルであり、日常ライドからレースやトレーニングを重視するライダーまで幅広く使用できる機能を備えています。 Garmin Edge25J を約1年使用してみ
この記事を読むフルクラムレーシング RACING QUATTRO VS 5LG
スペック RACIG QUATTRO 形式:クリンチャー リムハイト : 35mm(フロントとリア) 重量:1,725g(F/788g、R/937g) 対応カセット:カンパ/9-10-11S、シマノ/8-9-10-11S
この記事を読むST-R8000アルテグラ修理
STIレバー本体の内部機械の故障は、滅多に起きることはありませんが、転倒や衝突によりハンドル取付け部分やレバーなど、外部の破損はバイクに頻繁に乗る人やレースに出場する人にとって、しばしば起きることがあります。 今回、転倒
この記事を読むフルクラムレーシング RACING 5LG VS 7LG
RACING 5 LG スペック 形式:クリンチャー リム幅:23mm(外-外)、17C(内-内) リムハイト:24.5mm(フロント)、27.5mm(リア) 重量:1,645g 推奨タイヤサイズ:25c以上 価格:38
この記事を読むミニベロ街乗りカスタマイズ
ベロはフランス語で自転車の意味です。ミニベロとはタイヤ径が20インチ前後の小径車のことを言います。ロードバイクやクロスバイクと比べ、漕ぎ出しが軽くストップ&ゴーを頻繁に行う街乗りに適した自転車です。 中距離以上の走行にな
この記事を読むGarmin Edge 530
ガーミンは、航空、自動車、海洋、アウトドア、フィットネスなどさまざまな分野において製品、ソフトウェアーの開発をしているアメリカの企業です。 サイクルコンピューターでは、特にGPS機能において信頼性が高く、国内外の多くのプ
この記事を読むシマノハブのメンテナンス(リヤ編)
シマノデュラーエースWH-R9000C24-CL、リヤハブのグリスアップ方法を紹介します。 シマノハブは、グレードによる若干の違いはありますが、基本的には近い構造になっています。WH-R9000はシマノデジタルアジャスト
この記事を読むキャリパーブレーキ 性能比較 BR-R9100 VS BR-R8000
BR-R9100 スペック カタログ値:326 g (Pair) 実測値: 159g (Front), 159g (Rear) ブレーキシュー:R55C4カーボン, R55C4-Aカーボン, R55CT4 SHIMANO
この記事を読むBB30フレームにシマノクランクを取付けるには?
BB30規格のフレームにシマノクランクをそのまま取付することはできません。 BB30のクランクは軸径が30㎜であり、軸径24㎜のシマノクランクを取付けるには、変換アダプターを使う必要があります。 BB30 BB30はキャ
この記事を読むボトムブラケットの規格
BB(ボトムブラケット)の規格は、十種類以上あるといわれています。 その中でも主流である、中空クランク(シャフトがクランク側に付いている)用ボトムブラケットの規格について解説していきます。 取付けタイプ 中空クランク用ボ
この記事を読むおすすめハイブリッドペダル
今回は、ビディングペダルの中でも片面フラット、片面ビンディングのハイブリッドペダルのおすすめを紹介します。 シマノPD-A530(SHIMANO TIAGRA 4700 シリーズ) スペック カラー:シルバー 、ブラック
この記事を読むスプロケット交換の仕方
自転車のスプロケットは、チェーンやケーブル類と同じ消耗品の一つです。 走行時チェーンから伝わる縦方向の力やギアチェンジ時にかかる斜め方向にかかる力によって、徐々にギアの歯は磨耗していきます。 定期的に清掃、メンテンスを行
この記事を読むおすすめロードバイクリアキャリア
ロードバイクはスピードを出すために様々な工夫がされています。 カゴやキャリアは装備されてなく、荷物を運ぶためには、サイクルバッグやリュックに入れて背負う必要があります。 ロードバイクを毎日の通勤や通学、ロングライドで乗り
この記事を読むエンドキャップ&フレームプロテクター
インナーケーブルエンドキャプ 今回紹介するインナーエンドキャップは、ペンチで挟み込み圧着するタイプではありません。 シフトケーブル、ブレーキケーブルで太さが違うため、エンドキャップも2種類あります。 オスねじとメスねじの
この記事を読むMTBおすすめフラットペダル
フラットペダルとは? 形状が平らで、シューズとペダルを固定しないタイプのペダルです。 フラット面を広くすることで、安定したペダリングができる。 材質はプラスチック、コンポジット、樹脂、アルミなど様々で価格帯も幅広い。 W
この記事を読むシフトケーブルアジャスター
変速機からフロントディレーラやリアディレーラに繋がるシフトケーブルの張り具合を調節する目的でアウターケーブルの途中に取付けるパーツをシフトケーブルアジャスターと呼びます。 最新のシマノRシリーズのディレーラーには、ケーブ
この記事を読むロードコンポーネントの特徴
ロードコンポーネントの製造をフルセットで行なっているメーカーはシマノ 、カンパニョーロ、スラムの3社です。 その3社メーカーのコンポーネントの特徴をグレード別に紹介していきます。 シマノの特徴 3社メーカーの中で比較する
この記事を読むロードコンポーネント
コンポーネントとは? 駆動系やブレーキ系のパーツ群( サドル、ハンドル、タイヤは含まれない)のことで、略して「コンポ」と呼ばれる。 シリーズごとにセットで設計・製造されるため、パーツの性能を十分に発揮するためには、全て同
この記事を読む自分に合ったフレーム選びからコンポーネントの取り付けまで!
ロードバイクを購入する際、ショップに展示してあるバイクもしくは、カタログで選び注文する方法が一般的です。 ロードバイクにこだわりが出てくると、乗るだけでは物足らず、自分のバイクを自分で組みたくなってきます。 近年、購入者
この記事を読むスプロケットの選び方
スプロケットとは? スプロケットとはリア(後輪)ホイールの軸(ハブのフリーボディ)に装着してある歯車のことです。 クランクを回転することでチェーンリングがチェーンを引張り、チェーンがスプロケットを回すことでホイールを回転
この記事を読む補助ブレーキレバー取り付け
ロードバイクやクロスバイクのツーリングやポタリングにおいて アップライドなポジションでもスピードコントロールが可能になる補助ブレーキレバー 便利さや安全性においても取り付けによるメリットは大きいといえます。 今回は、フロ
この記事を読む補助ブレーキレバー
補助ブレーキレバーとは メインのブレーキブラケットとは別にドロップハンドルやブルーホーンハンドルのフラット部分に取付けるブレーキレバーのことです。 エントリーモデルのロードバイクに標準装備されていることが多いです。 どん
この記事を読むMTBおすすめバーエンド
マウンテンバイクやクロスバイクのほとんどが、フラットバーハンドルです。 ハンドルグリップの内側、または外側にハンドルと垂直に取付けるアルミやカーボン、ゴム素材のバーのことをバーエンドと言います。 バーの取付け位置がグリッ
この記事を読む